ホーム | お問い合わせ
障害者の社会参加を支援するコミュニケーション・アシスト・ネットワーク(CAN)
コミュニケーション・アシスト・ネットワーク(CAN)は、言語障害や聴覚障害を持つ方の基本的人権を擁護し、
社会参加を支援する為に言語聴覚士を中心とした様々な専門家で設立されたNPO法人です。

  • CAN
  • 活動報告
  • 発行物
  • お知らせ
  • 情報ファイル
  • 入会案内
  • お問い合わせ
TOP > ニュース

ニュース

  • ハンドサインでオールOK 聴覚に障害のある高校生 初のボート大会

    2022/05/21  情報ファイル
  • 点字ブロック1枚なし 全盲女性の死亡事故現場

    2022/05/08  情報ファイル
  • 障害女性の困難変わらず 「複合差別」報告から10年

    2022/05/07  情報ファイル
  • パブコメ「もっとも伝えやすい手話(第1言語)で」

    2022/05/07  情報ファイル
  • 煮えたくずきり、障害のある同僚の首に 吃音口まね 神戸市職員処分

    2022/04/25  情報ファイル
  • てんかん協会、啓発に力 京都、暴走死亡から10年―発作起因の事故なくならず

    2022/04/21  情報ファイル
  • 医療的ケア児 支援センター設置進む 39都道府県、一部遅れも

    2022/04/19  情報ファイル
  • 強制不妊、国に賠償命令 原告逆転勝訴、除斥期間適用せず=大阪に続き2件目・東京高裁

    2022/04/19  情報ファイル
  • 聴覚障害への職場配慮 相談の場や支援もっと マスクやオンライン…コロナ下で意思疎通に苦労  

    2022/04/13  情報ファイル
  • 第66回言語障害セミナー「自閉症の子の会話を育てる」を開催します

    2022/04/13  お知らせ
← 過去の記事へ
新しい記事へ →
    • CAN
    • 活動報告
    • 発行物
    • お知らせ
    • 情報ファイル
    • 入会案内
    • お問い合わせ
  • すももクラブ
    すもも通信
    ことばの相談室 ひなたぼっこ


    • お勧め図書
    • 定款
    • 2021年度活動計算書と貸借対照表
    • プライバシーポリシー
    • リンク

〒532-0023 大阪市淀川区十三東3-11-15 デイサービスすももクラブ内

Copyright2006 NPO Communication Assist Network All rights reserved.