ホーム | お問い合わせ
障害者の社会参加を支援するコミュニケーション・アシスト・ネットワーク(CAN)
コミュニケーション・アシスト・ネットワーク(CAN)は、言語障害や聴覚障害を持つ方の基本的人権を擁護し、
社会参加を支援する為に言語聴覚士を中心とした様々な専門家で設立されたNPO法人です。

  • CAN
  • 活動報告
  • 発行物
  • お知らせ
  • 情報ファイル
  • 入会案内
  • お問い合わせ
TOP > 情報ファイル

情報ファイル

  • 強制不妊 補償対象「個別通知を」 国が一転、都道府県に

    2024/12/23  情報ファイル
  • 障害者手帳、得た安心 職場理解に「有効な選択肢」

    2024/12/23  情報ファイル
  • オピニオン&フォーラム 吃音のある人いたら

    2024/12/20  情報ファイル
  • 聴覚障害者の傍聴、文字通訳 大阪高裁、パソコンで閲覧認める

    2024/10/17  情報ファイル
  • 社説 着床前検査の拡大 滑りやすい坂道くだるには

    2024/10/03  情報ファイル
  • 強制不妊補償を巡り定期協議を開催へ 国と原告ら基本合意調印

    2024/10/03  情報ファイル
  • 聴力障害者の逸失利益制限 遺族側「対等に働けた」

    2024/10/02  情報ファイル
  • 強制不妊の補償 配偶者・相続人も 議連方針 中絶は議論継続

    2024/10/02  情報ファイル
  • 強制不妊、初の和解 最高裁判決後 国、1650万円支払い 東京地裁

    2024/08/17  情報ファイル
  • (やまゆり園事件から8年:下)社会の「当たり前」、常に問い直して 藤原久美子さんに聞く

    2024/08/02  情報ファイル
← 過去の記事へ
新しい記事へ →
    • CAN
    • 活動報告
    • 発行物
    • お知らせ
    • 情報ファイル
    • 入会案内
    • お問い合わせ
  • すももクラブ
    すもも通信
    ことばの相談室 ひなたぼっこ


    • お勧め図書
    • 定款
    • 活動計算書と貸借対照表
    • プライバシーポリシー
    • リンク

〒532-0023 大阪市淀川区十三東3-11-15 デイサービスすももクラブ内

Copyright2006 NPO Communication Assist Network All rights reserved.