第三次障害者基本計画案へのパブリック・コメントを提出しました

2013/09/09

コミュニケーション支援充実には、

手段についての選択機会拡大とともに、

意思決定支援充実

Ⅲ―6―(3)コミュニケーション支援充実について

意思疎通困難抱える人】には絵記号以外に多様な支援手段と支援機器が必要です

そして情報処理意思決定には、障害者よりもゆっくりとした時間必要であり、その時間を保障することが大切です。

何より【意思疎通困難抱える人】には、障害特性理解した人による専門的支援必要です。しかし人による意思決定支援には、誘導による意思決定介入の危険性があるので、この分野には高い専門性倫理性持つ専門職制度化求められます。また、日常においてコミュニケーション支援をする人材も必要です。

まず人です。次に時間、そして手段と機器だと考えます。

下記【 】を書き加えることを提案します。

知的障害、発達障害、失語症などの高次脳機能障害、認知症などの意思疎通困難抱える人が、自分の意志要求を的確に伝え、正しく理解してもらうことを支援するために、絵記号、【ふりかな、ピクトグラム・イラスト・写真図表字幕や、タッチパネルタブレット端末音読ソフト、音声案内】の普及及び利用促進る。【また情報処理意思決定には、障害者よりもゆっくりとした時間必要であることの周知を図る。コミュニケーション支援の専門職を養成し、日常的なコミュニケーション支援の人材を育成する